
ビジネスラップ
採用動画、展示会、周年記念…。
「ちゃんと作っているのに、なぜか印象に残らない」
そんな広報・採用担当者の声を、私たちは何度も耳にしてきました。
今は、伝え方そのものが問われる時代。
どれだけ丁寧に語っても、どんなに撮影しても、“ふつうのやり方”では届かない。
だからこそ、「伝える」をラップで。
商品の魅力も、企業の想いも、採用メッセージも。
テンポよく、耳に残り、心に届く。
それがビジネスラップの力です。
「ウチにも合う?」と迷ったら、まずご相談ください。
どんな些細な悩みや違和感も、ヒアリングから一緒に言語化します。
本気で“伝わるプロモーション”を作りたい方、心からお待ちしています。
まずは相談してみる!
お問い合わせフォームへサービス概要

「ビジネスラップ」は、製品紹介・会社案内・採用活動など、伝えたいメッセージをラップソング+ミュージックビデオとして表現し、視覚と聴覚に強く訴求するコンテンツです。
魅力を1曲に集約するからこそ、本当に大事な部分が見えてくる。
御社のクリエイティブとビジネスラップの融合で、新しい可能性を広げませんか?
まずは相談してみる!
お問い合わせフォームへ制作の流れ(ラップ+MVプラン)

活用事例
- ビジネスラップ × サービス案内・事業紹介
- ビジネスラップ × 採用
- ビジネスラップ × 地域活性
- ビジネスラップ × テーマソング(CM・社歌・校歌・イベント)
- ビジネスラップ × 朝の体操
- ビジネスラップ × 業務フロー
- その他多数…
活用シーン
- 展示会:通り過ぎる人を、立ち止まらせる。
- 採用活動:エントリーの前に“会社の空気感”を伝える。
- 周年記念:社員の一体感を高め、記録に残す。
- 社歌:働く人の誇りを言葉に。
制作実績
老舗家具店の世界観を音と映像で!(株式会社オノエ家具)
曲名:The ONOE FURNITURE × ACCESS RAP / tell me what you want
創業100年を超える大阪・堀江の家具店「ONOE FURNITURE」。家具の質感やスタッフの人柄まで、リアルな店舗の世界観をラップと映像で立体的に表現。
業界共感ラップ → SNSで拡散!(オンラインセミナーイベント #朝までイラレ)
曲名:イラレあるあるラップ
Adobe Illustratorユーザーの“あるある”をラップで表現。申込者6,000人超のイベントテーマソングとしてSNSでも話題に。
BtoBサービス紹介を“耳と目”に残す!(株式会社ナムザックモバイル)
曲名:RHODIUMサービス紹介ラップ
Rhodium TVCM(15秒)
スマホ1台で固定電話番号を使い分けられるサービスの魅力を、ラップとユニークなアニメーションで“耳と目”に残すプロモーション映像として制作。
展示イベントでの世界観づくりに貢献!(株式会社中島重久堂)
曲名:想いをつなぐ鉛筆削り TSUNAGO 発売10周年「モッタイナイスマイル」プロジェクト テーマソング
「TSUNAGO」は、「想いをつなぐ鉛筆けずり、すてないで、つなげてつかおう」をコンセプトに誕生。プロジェクトのテーマソングとして、展示イベントでの世界観づくりに貢献。
社歌ラップで地域の愛され感を音に!(カーサービスのイシダ)
曲名:【車検・整備など車のサポーター】カーサービスのイシダの社歌ラップ『イッテラッシャイ』
車検・整備を中心に地域のカーライフを支える「カーサービスのイシダ」の想いをラップで表現。社員全員参加で、愛される社歌ラップとして仕上げました。
お客様の声
- 伝えづらかったのが分かりやすくなる。
- これぐらいか、という会社の天井を突き破るかもしれない。
- とにかく明るい。
- RAPはリリックも含め、センスを感じるのでブランディングを上げる。
- クライアントをワクワクさせる。
- 2曲目やアンサーソング作りたくなる。
- YouTube や音楽配信で不特定多数に発信したくなる。
- 社員にとっても嬉しいRAPになる。
ラッパー紹介

ロックオン柳田
ウェブ制作会社ホームランオフィスの代表。
ウェブサイト、映像などコンテンツを作り続けるコンテンツメイクモンスター。
あなたのビジネスの魅力をラップする「ビジネスラッパー」としても活動。
Apple Music、Spotifyなど各プラットフォームでラップソングを配信中。
| Planner, Designer | #朝までイラレ イラレあるあるラップ | Adobe MAX Japan 2023出演 | 大阪芸術大学・HAL大阪校講師